Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
当店は、情報提供を適切に行う為の構造設備及び販売体制を、次のように整備しております。この掲示は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」第九条の五、第二十九条の四により規定されております。(以下、「医薬品医療機器等法」と記載)
■薬局又は店舗販売業の管理及び運営に関する事項
店舗の写真

| 許可区分 | 薬局 |
| 開設者名 | 株式会社スギ薬局 |
| 店舗名称 | スギ薬局 川口戸塚店 |
| 所在地 | 埼玉県川口市戸塚東2丁目14番1号 |
| 許可番号 | 第1‐1000900号 |
| 有効期間 | 令和6年5月7日~令和12年5月6日 |
| 所轄自治体名等 | 川口市保健所 |
| 管理者氏名 | 管理薬剤師 安藤 寛 |
| 勤務する薬剤師・登録販売者の氏名、担当業務 |
薬剤師:佐々木 恒平、川又 大樹、山田 純子、佐藤 友紀 |
| 薬剤師・登録販売者勤務状況 | 薬剤師・登録販売者の勤務状況はこちら |
| 勤務者の名札等による区別に関する説明 |
|
| 取り扱う要指導医薬品及び一般用医薬品の区分 |
|
| 営業時間、ネット注文受付時間、営業時間外で相談できる時間等 |
|
| 相談時及び緊急時の電話番号 | スギ薬局 川口戸塚店 (TEL)048-430-7940(9:00~19:00) 株式会社スギ薬局 お客様サポート室 (TEL)0120-921-771(10:00~19:00) |
■要指導医薬品および一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項
| 医薬品の定義 |
|
| 医薬品の表示に関する解説 | 直接の容器又は直接の被包に次のとおり表⽰されています。 この表⽰が⾒えない場合は、外部の容器又は外部の被包にも併せて表示されています。
|
| 医薬品の情報提供及び指導に関する解説 |
|
| 一般用医薬品の販売サイト上の表示の解説 | 個々の医薬品には、リスク区分ごとに、「指定第2類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」の文字を記載し、枠で囲みます。 |
| 指定第2類医薬品の販売サイト上の表示等の解説及び禁忌の確認・専門家への相談を促す表示 | 医薬品購入にあたっての確認事項に、「してはいけないこと」と「相談すること」の確認·薬剤師又は登録販売者への相談を促す表示を記載します。 |
| 要指導医薬品・一般用医薬品の陳列に関する解説 | <店舗の陳列>
一般用医薬品のリスク区分別に指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の順に陳列しています。 |
| 医薬品による健康被害の救済(副作用被害救済制度) | 万一、医薬品による健康被害の受けた方は、『医薬品副作用救済制度』が受けられます。 窓口 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構 連絡先電話 0120-149-931(フリーダイヤル) 受付時間 月~金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時から午後5時まで ホームページ http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html |
| 個人情報の適正な取扱いを確保するための措置 | 医薬品に関する情報提供等で知り得た個人情報は、スギグループの個人情報保護の取扱い関する基本方針に基づいて、適切に管理させていただき、第三者への提供等はいたしません。ただし、行政当局の要請等で報告の必要があると判断された場合には、情報を提供させていただく場合がございます。 |
| その他、必要な事項 |
|
Invalid password
Enter